Sorry, this entry is only available in Japanese.
You may also like
Sorry, this entry is only available in Japanese.
Sorry, this entry is only available in Japanese.
Sorry, this entry is only available in Japanese.
Sorry, this entry is only available in Japanese.
3 thoughts on “(日本語) firetvスティックでregzaのタイムシフト録画を観る”
お世話になります。
「スマホdeレグザをFireTVで使う」の記事を拝見してインストールしてみましたが、
「機器を選択する」のところで、「リストを取得できません。」と表示され、先へ進めませんでした。
そこで、教えて頂きたいのですが、Fire TV Stickの種類はどれで試されましたでしょうか? 当方は 2nd Genです。
また、接続されたレグザの型番も教えて頂けると助かります。
Fire TV Stick 2nd Genも、もう古いので、買い換えて可能性があるのなら、試してみようと思います。
よろしくお願いします。
お世話になります。
先ほど質問させていただいた件、レグザ側が未設定でした。
お騒がせして、申し訳ございませんでした。
お世話になります。ご報告のみですが。
Fire TV 4K(非スティック)では、なぜかマウスのクリックが効かず、リモコンの方向&決定でも「機器の選択」だけが選べず登録できませんでした。(操作や設定は選べます)
Fire TV stick 4K MAXでは、マウスを使わずにリモコンのみで登録できました。実際の番組表ではマウスを使って選んだほうが使いやすかったです。(マウスなしでも使えます)