Googleカレンダーの予定を取り込んで、旅のしおりや報告書などのレポートを作成するツールです。デザインはGoogleスライドを使いますので、自由にデザインできます。
Googleスライドのアドオンです。テキストボックスにタグを書き込むことで、Googleカレンダーの予定をインポートできます。
上記の画像は取り込んだあとに写真や説明の追加など編集をしています。
テンプレートサンプル
使い方
テンプレートの作成
- スライドを開き、拡張機能→Calendar View→テンプレート作成をクリック
- スケジュール情報を取得したいテキストボックスを選択して、取得したい情報をクリック
必ずページ属性を設定してください。設定されていないページは変換されません。
属性ボタン(青色)
カレンダーの属性
- カレンダー名 [Ctitle] カレンダーの名前
- 開始日 [Cstart] 期間開始日
- 終了日 [Cend] 期間終了日
- 説明 [Cdesc] カレンダーの説明
日単位出力ページ用属性
- 日数 [day] 開始日からの日数(開始日=1)
- 日付 [date] 日付
- 曜日(英語)[weekday] 曜日(英語表記)
- 曜日(日本語)[曜日] 曜日(日本語表記)
イベント属性
- 開始時刻 [Estart] 予定の開始時刻
- 終了時刻 [Eend] 予定の終了時刻
- 開始日 [EstartDate] 予定の開始日
- 終了日 [EendDate] 予定の終了日
- イベント名 [Etitle] 予定のタイトル
- 説明 [Edesc] 予定の詳細
描画要素(赤色)
表、箇条書き、地図画像など特別な要素。代替テキストにタグを埋め込みます
- 表 [EventTable] 複数のイベント情報を表形式で出力。出力する表を選択してから押してください
- 箇条書き [EventList] 複数のイベント情報を箇条書きで出力
- 地図 [Emap] イベントの場所を地図画像として出力(ダミーの画像を挿入して、選択してください。選択した画像のサイズで地図を取得します。)
ページボタン(緑色)
- タイトルページ[CPage] 1ページのみのページ(表紙やスケジュール一覧にお使いください)
- 日単位[DPage) 期間中のスケジュールを1日単位で出力するページ
- イベント詳細(EPage) 期間中のスケジュールを1つ1ページで出力
- タグはノートに埋め込みます
予定を取得
- テンプレートのスライドを開き、拡張機能→Calendar view→実行をクリック
- 取り込むカレンダーと期間を入力して実行ボタンをクリック
- 正常に終了すると作成したスライドのリンクが表示されるのでクリックして編集してください。
作成したファイルはGoogle Driveのマイドライブに保存されます。
プライバシーポリシー
利用規約
お問い合わせ