商標登録を自分でしてみた-その5-

商標登録の査定結果がきました

突然、特許庁から封書が届きました。すっかり忘れてました。
実は、昨年の9月ぐらいに早期審査は却下されていました。
理由は添付したHPのプリントアウト画像に申請人の名前が確認できないので早期審査の対象外ということでした。訂正して再申請も考えましたが、別に急いでいないのでそのままにしてました。
次回からは自分の名前を入れておこう。出願から14カ月以上たって審査結果が届きました。

登録料の納付方法

この書面を受け取ってから30日以内に登録料を納付しないと、無効になってしまいます。
登録料は10年分で28,200円。ちょっと迷ったけど、今後なにかの役に立つかもしれないので、納付する事にしました。納付もオンラインでできます。今回はクレジットカード(指定立替納付)を使いました。

使えるクレジットカード

  • 3Dセキュアが使える事
  • VISA、MasterCard、JCB、AmericanExpress

納付書の作成

納付書は自分で作成する必要があります。フォーマットはHTMLです。
以下のページにひな形があるので、最新版をダウンロードしてインストールします。

インストールすると指定したフォルダーにひな形がコピーされます。
納付方法に応じたひな形が用意されているので、テキストエディタなどで編集します。

ひな型_2020.04\出願\商標\T4-納付書\4403_商標登録料納付書(指定立替納付).htm

商願番号、氏名、識別番号を入力して、名前を付けて保存します。

<HTML>
<HEAD>
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
</HEAD>
<BODY>
【書類名】          商標登録料納付書<BR>
【あて先】          特許庁長官殿<BR>
【出願番号】         商願2019-043426<BR>
【商品及び役務の区分の数】  1<BR>
【商標登録出願人】<BR>
  【氏名又は名称】     川島 俊之<BR>
【納付者】<BR>
  【識別番号】       719002089<BR>
  【氏名又は名称】     川島 俊之<BR>
【登録料の表示】<BR>
  【指定立替納付】<BR>
  【納付金額】       28200<BR>
</BODY>
</HTML>

インターネット出願ソフトで書類作成

作成したHTMLファイルを出願ソフトで提出用に変換します。
納付書ですが、出願扱いです。マイナンバーカードで電子証明を付与するため、書類を変換する必要があります。手順はこんな感じです。

  1. インターネット出願ソフトを最新版にアップデートします
  2. インターネット出願ソフトを起動し、マイナンバーカードを読み込みます
  3. 出願タブ→送信ファイルをクリック
  4. 文書入力ボタンをクリック
  5. 作成したHTMLファイルを選択
  6. 入力チェック結果を確認して正常ならOK、エラーなら修正
  7. 送信ファイルから納付書を選択して、オンライン出願ボタンをクリック
  8. ブラウザが立ち上がり、クレジットカードの支払い手続きを行います
  9. 受理済から商標登録納付書をクリックし、受付番号、プルーフが正常を確認
  10. 受領書を確認して終了

納付から2週間ぐらいで商標登録証が送られてくるらしいです。楽しみ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 8 MB。 添付可能なファイル:画像, 音声, 動画, 文書, スプレッドシート, 対話型, アーカイブ, その他 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

Translate »